
カヌレとは、フランスで古くから作られていた焼き菓子のこと。独特なフォルムのカヌレ型と呼ばれる小さな型で焼くことが特徴です。
そもそもカヌレという名前は、「溝のついた」という意味で、外側は黒めの焼き色が付いており固く香ばしいが、内側はしっとりとして柔らかい食感を持ちます。
パティスリーエスでは、そんなカヌレを
モチモチした食感のひとくちサイズでお作りしています。

-
さつまいも
スイートポテトの様な味わい
てっぺんのゴマがポイント -
ほうじ茶
濃い茶色とほうじ茶の香ばしい香りがポイント
-
プレーン
エスのカヌレの定番の味
生地に練りこまれた
バニラビーンズがポイント -
ロイヤルミルクティー
口の中で甘さと
茶葉の香りが広がる
ちょっと濃い茶色がポイント -
黒ごま
ゴマの香りが
口いっぱいに広がる
真っ黒な色がポイント -
エスプレッソ
苦味が少なく
お子様にもおすすめ
てっぺんのコーヒーの粉がポイント -
西尾抹茶
上品な香りと抹茶の
コクが楽しめる
抹茶の濃い緑色がポイント -
ショコラ
甘すぎない
ちょっと大人のカヌレ
濃い茶色にてっぺんの金粉がポイント -
ピスタチオ
香ばしく
まったりとした味わい
ほんのりやさしい緑色がポイント -
メープル
メープルシロップの
甘さが広がる
てっぺんのメープルシュガーがポイント -
塩キャラメルバニラ
塩味とバニラの香りが
キャラメルと好相性
てっぺんの塩の結晶がポイント -
レモン
甘さと程よい酸味は
クセになりそう
茶色に銀粉がポイント

ひとくちカヌレ10個入り
¥1,400-(税別)
定番の8種+シーズンの2種入りの
10種が入ったオリジナルボックスセット
それぞれのフレーバーの説明書入り
時間が経ったカヌレの美味しい召し上がり方

オーブントースターで 2~3分温めると
リベイクされ風味が若干戻ります


パティスリーエスは
名古屋市緑区鳴海にある
「
」
がコンセプトのケーキ屋です
ケーキ屋という枠にとらわれない
様々なチェレンジを続け
ご来店の度に感動や笑顔が生まれる
ケーキ屋を目指します
そして、店名にもあるEST...
アソビゴコロのある最上級のケーキに
出会えることを約束します。